「週刊少年ジャンプ」で漫画家デビューし、エッセイ漫画、ギャグ漫画ほか多数の著書をもつカネシゲタカシが執筆します。広告マンガや企画マンガの実績も豊富。“丸投げ”も可能です。
ショート系漫画
(1コマ漫画、4コマ漫画含む)
4コマ作家出身のカネシゲはショート系作品を最も得意とします。ギャグ系、ほのぼの系、エッセイ系など様々な作品を発表してきました。主宰するツイッター野球大喜利を1コマ漫画化した“野球大喜利シリーズ”は10冊以上の関連書籍が好評発売中です。またスポーツナビで連載した『ベイスたん』や2コマ漫画『週刊イガワくん』はネットを中心に話題となりました。
おもな作品
- 『みんなの あるあるプロ野球』(講談社・シリーズ全5巻)
- 『野球大喜利ザ・ベスト』(徳間書店・シリーズ全8巻)
- 『ベイスたんやよ!』(KADOKAWA)
広告系漫画
広告マンガや企画系マンガはときに制約も多くクリエイターの腕が試されます。大手企業様を含め20年以上に渡り広告マンガを手掛けてきたテクノカットスタジオなら安心です。ざっくりとでも構いません、まずはご希望をお聞かせください。“丸投げ”の状態からPR効果抜群の広告マンガを制作します。
取引実績
クラシエ、ヤマダ電機、NTTぷらら、TDK、スポーツナビ ほか(順不同・敬称略)
企画系漫画
地図のゼンリン様とコラボした4コマ連載『ちーっす!アクティズ高校』や「すき家」のゼンショー様とコラボした『すき家あるある』など、さまざまな企画系マンガを制作しました。最近では医療機器メーカーJIMRO様が開設した「みんなの潰瘍性大腸炎ひろば・クローン病ひろば」で病と健康をテーマにした4コマ漫画を連載中です。
取引実績
ゼンリン、JIMRO、ゼンショーホールディングス、JADMA(日本通信販売協会)、ローソンエンターテイメント ほか(順不同・敬称略)
コミックエッセイ、その他
カネシゲタカシが妻・たんたんの原作をもとにコミックエッセイ化した話題作『産んじゃダメだと思ってた、産んでみたら幸せだった。』や、80年代のガンダムブームをテーマにしたハートフルギャグ漫画『一丁目のタイムカプセル』(KADOKAWA)など単行本でお楽しみいただけます。
おもな作品
- 『産んじゃダメだと思ってた、産んでみたら幸せだった。』(幻冬舎)
- 『一丁目のタイムカプセル 機動戦士ガンダムより』(KADOKAWA)
- 『通販の鬼やすだ』(ラルースパブリッシング)
「漫画」の記事
-
出演情報
「サンデーPUSHスポーツ」「ラヴィット!」「奇跡体験!アンビリーバボー」/スポナビ野球イベント制作 ほか(2024年2月~2024年5月)
-
出演情報
「木7◎✕部」「クイズ!丸をつけるだけ」「サタデーステーション」/「花王 公式の見解」(YouTube)ほか(2023年10月~11月)
-
コラムのお仕事
立浪和義・野村弘樹著『親子で野球上達の極意』でイラスト担当/「ハマスカ放送部」、「BAY☆スタ」27号ほか(2022年10月~11月)
-
いろんなイラスト
バレーボール書籍、テレビ番組イラスト、スポナビYouTube制作など盛りだくさんの秋(2022年9月~10月)
-
テレビ番組イラスト
「みんなの潰瘍性大腸炎ひろば」で連載再開「サタデーステーション」「スクール革命!」など(2022年7月)
-
テレビ番組イラスト
週刊文春「私の取り寄せ便」に取材掲載/『野球のトリセツ』Kindleセール中/「サタステ」イラスト担当(6月25日)など